移し替え パッションフルーツ、サニーシャインを植える メイクマンで購入してきた、パッションフルーツ、サニーシャインを露地に植えました。数日前に購入した、パープルとは違う品種で、実の色が黄色いみたいです。 楽しみです。 2025.01.21 移し替え
播種 とうがらし・青じその種まき 島とうがらし、プリック・デーン・チンダー、青じその種を巻きました。那覇の気温は、平年並みより多少低い、15~20度程度です。 島とうがらし:小さなポットに4~8粒ほどの種を入れました。種は昨年収穫した種です。 プリック・デーン・チンダー:同... 2025.01.19 播種
播種 フーチバー(沖縄のヨモギ)の種は販売されていない 海外で暮らしている友人に、沖縄料理に使われるフーチバー(よもぎ)を食べさせたいと思い、メイクマンで種を買いに行ったところ、販売されていませんでした。 係員にヨモギの種は販売されることはあるのか? と、聞いたところ。沖縄のフーチバーの種での販... 2025.01.19 播種
移し替え パッションフルーツの苗を露地に植える メイクマンで、元気そうなパッションフルーツ(パープル)の苗が売られていたので、思わず購入しました。 10年以上前、庭のフェンスにパッションフルーツを植えていたことを思い出しました。その時のパッションフルーツは、虫に食われることもなく、かなり... 2025.01.15 移し替え
手入れ ラクサのメンテナンス ベトナム料理によく使われる、ラクサですが、注文もなかったので、収穫もせず、そのまま放置するとどうなると思いますか? 雨も程よくふり、枯死することもなく成長してゆくと、先端に花をつけます。花をつけた後はもうそれ以上伸びなくなります。枝分かれは... 2025.01.15 手入れ
発芽 カンボジア・プリック・キー・ヌーの発芽確認 8月25日に種を蒔いた、カンボジアの細く、短い唐辛子、プリック・キー・ヌーの発芽を確認しました。同じ日に同じ環境で種を蒔いた、島とうがらしよりも早い発芽です。 種を蒔いてから9日目での発芽確認となります。 2024.09.03 発芽
間引き プリック・デーン・ジンダーの間引き 8月18日に種を蒔いた、プリック・デーン・ジンダーですが、発芽も順調に進み、一つのポットに複数個の目が出て、混み合ってきましたので、間引きを行いました。 2024.09.03 間引き
間引き ラジャスタン・チリの間引き 8月6日にポットに複数個の種を蒔いた、ラジャスタン・チリですが、発芽は順調で、1つのポットに多いものでは5株ほどが発芽して、窮屈となってきたため、間引きを行いました。 Before アフター 2024.09.01 間引き