株分け

株分け

島バナナの株分け

窓の下の小さなスペースに植えた島バナナの周りに、子株ができて50cm 以上になったので、菜園に株分けしました。親株から分離したあと、一晩メネデールの液につけておきました。 30cmほどの穴をほり、石灰、堆肥などを入れて1週間ほどほったらかし...
枯死

株分けした島バナナの枯死

1月28日に親株から分離した島バナナの子株。今日で約2ヶ月が経過しました。 今日、様子を見てみると、茎が曲がって倒れていました。茎の部分を触ると芯がない感じです。 枯れてしまったようなので、掘り起こしてみた所、根っこがありませんでした。株分...
株分け

バナナの移植

猫の額ほどのスペースに、昨年の6月に植えたバナナの株の周りに、株ができました。大きさもそろそろ移植しても良いサイズかと思い、シャベルで親から分離し、葉っぱを落として、菜園に移植しました。
株分け

島バナナの株分け

昨年6月に知人より頂いた島バナナの株の周りに、小さな株ができていました。まだ、実をつけたことはありませんが、株が2つある株、株が1つある株の2株に株が作られていました。 このまま、ほっておくこともできないので、株分けすることにしました。 シ...
株分け

ニラの株分け

畝に植えているニラですが、サビ病に感染して、黄色くなって元気がなくなっています。そこで、黄色くなった葉を切り落とし、株分けをしてみることにしました。 大きな株に、強力なシャワーを当てて、土を落としましたが、なかなか土が外れませんでした。根っ...
株分け

大葉にらの株分け

ニラの需要が大きくなったので、ニラの種を蒔いたものの、一向に目が出てこない。すでに、露地、ポット、プランターなど環境を変えてみたものの、それでも目が出てくる気配がない。 何気なく読んだ園芸書に、ニラの株分けのことが書いてあった。なるほど、株...