生育記録

生育記録

二十日大根の発芽確認

4月26日に種を蒔いた二十日大根の発芽を4月28日の夕方に確認しました。発芽までたったの2日です。 発芽した二十日大根 同じ畝に、ニラ、葉ネギ、アスパラガスのタネを蒔きましたが、二十日大根以外の発芽は確認できませんでした。
生育記録

絹さやえんどうの発芽確認

4月22日に種を蒔いた、絹さやえんどうの芽が出たのを確認しました。 ちょうど5日目での発芽となります。一箇所に3~4個のタネを入れたので、こちらも2本立てとすべく、間引きが必要になります。
生育記録

ささげ 紫莢 の発芽確認

4月17日に種を蒔いた、ささげ・紫莢の発芽を確認しました。 種蒔をして、5日目に発芽。早いですね。 16ヶ所に3粒づつの種を蒔きましたが、すべてのヶ所で2個体以上の発芽が観測できました。 もう少し大きくなったら間引きをし、2本立てで栽培する...
生育記録

ササゲ 華厳の滝 発芽確認

先日、4月13日に種を巻いたささげの発芽を4月16日夕方に確認しました。種を巻いて3日目には地上に芽を出すって、早いですねぇ~。 まだ、双葉として開いてはいません。それぞれの穴に3粒づつ種を入れたのですが、1つのみでているのもあれば、3つ出...
生育記録

枝豆の芽が出る

先日、4月10日に種を植えた枝豆の芽が出たのが確認できました。種を撒いてから5日目です。 4月15日の時点で、芽が出た枝豆は17個。種は31ヶ所に撒いたので、発芽率は 55%。あと数日以内に残りの種も目が出てくるのが確認できると思います。