生育記録

生育記録

二十日大根の二回目の間引き

4月30日に1回めの間引きをした二十日大根ですが成長が早いです。今日見ると、一部の個体で葉と葉が重なるようになったので、間引きすることにしました。間引き前間引いた個体間引き後根っこが赤くなっているのがわかる。間引いた個体、せっかく無事に成長...
生育記録

ウリズンの実がなる

昨年植えた苗をもらい、フェンス沿いに植えたウリズン。たくさんのみを収穫し、寒い季節を迎え、つるの部分は枯れたものの。根っこの周辺は越冬し、1~2ヶ月前から葉をつけ、今では蔓もフェンスのてっぺんまで約1m程伸びてきています。そんな昨年からのウ...
生育記録

大葉にら、しまなの発芽を確認しました。

大葉にら4月26日に種を蒔いた大葉にらの発芽を確認しました。種まきをして10日目での発芽確認です。発芽したニラはかなり細いですね。しまなさらに、5月1日に種を蒔いた「しまな」の発芽も確認しました。種を蒔いてから5日目での発芽確認となりました...
生育記録

茶豆の発芽確認

4月30日に露地に蒔いた茶豆の発芽を5月5日に確認しました。種を蒔いて5日目です。まだ、地中から出てきたばかりのところです。
生育記録

かきちしゃの発芽を確認

5月2日に種を蒔いたかきちしゃの発芽を、5月5日に確認しました。種を蒔いて3日めの発芽となります。同時に蒔いたしまなの発芽はまだでした。沖縄は昨日の5月4日から梅雨入りし、しとしとと雨が降って、農作業はお休みです。
生育記録

葉ねぎの発芽を確認しました

4月26日種を蒔いた「葉ねぎ」の発芽を確認しました。種を蒔いてから5日目での発芽確認となります。あたりまえのことですが、筋状に種を蒔いたので、筋状に発芽してきますね。
生育記録

枝豆・白鳥 本葉3枚

枝豆(白鳥)の本葉が3枚でている株も確認できました。本葉が5枚出たら摘心する必要があるということで、気に留めておくようにします。
生育記録

支柱に巻き付くウリズンの蔓

3~4日前に、つるが出てきたうりずんに、メッシュ状のフェンスに導くために、支柱を設置し、蔓の一部を麻紐で結んだだけですが、ウリズンの蔓が絡みつくように巻き付いているのが確認できました。ウリズンに目があるわけではないのに不思議ですね。
生育記録

二十日大根の発芽確認

4月26日に種を蒔いた二十日大根の発芽を4月28日の夕方に確認しました。発芽までたったの2日です。発芽した二十日大根同じ畝に、ニラ、葉ネギ、アスパラガスのタネを蒔きましたが、二十日大根以外の発芽は確認できませんでした。
生育記録

絹さやえんどうの発芽確認

4月22日に種を蒔いた、絹さやえんどうの芽が出たのを確認しました。ちょうど5日目での発芽となります。一箇所に3~4個のタネを入れたので、こちらも2本立てとすべく、間引きが必要になります。