播種

播種

細ねぎの種まき

ダイソーで購入した、細ねぎのの栽培セットの種を蒔きました。このところ、外においておくと大葉のように、カタツムリに食べられてしまうので、少し大きくなるまでのあいだ、室内で育ててみようと思います。
播種

カタツムリにやられた大葉:種を追加で蒔く

発芽した大葉、小さなポットに入れて育てていたが、雨が続く日々、いつのまにかカタツムリに食われてしまった。そこで、カタツムリに食われてしまったポットに、再度、種を蒔き直しました。一晩、メネデールの液に漬けた種です。今後は、カタツムリに食われな...
播種

ズッキーニの種を蒔く

これまで、3回ほどズッキーニの種を蒔き、発芽してそれなりのサイズになったら露地に移し替えたが、移し替えるとすぐにオレンジ色の虫に食われてしまう。いくら退治しても、なかなかうまくいかない。 今回は、メルカリで、「緑ズッキーニ」という名称で販売...
播種

パクチーの種を蒔く

最高気温が毎日25度以上になる夏日を観測する今日このごろ、4月分のパクチーの種を蒔きました。 畝は東西に長い畝の一番北側の畝です。15cm間隔で数粒づつの種を2列に蒔きました。3ヶ月後は7月ですが、うまく育ちますかね?
播種

作りやすい極早生枝豆の種を蒔く

極早生ということで、ダイソーで販売されていた枝豆を購入しました。いつも、虫に食べられてしまい、最初の収穫しかうまくいかない枝豆ですが、極早生では、虫が繁殖する前に収穫できるので、いつもより虫に食われることが少ない? といいのですが... 東...
播種

時無し五寸人参の種を蒔く

ダイソーで購入した人参の種を蒔きました。 出入り口付近の畝で、3列に筋状に種を蒔きました。種がまだたくさん余っているので、後日、別の場所でも蒔いてみようと思います。
播種

ひよこ豆の種を蒔く

ダイソーの種コーナーでひよこ豆の種を販売していたので興味をそそられたので購入しました。 ひよこ豆と聞くと中東あたりでの食材によく使われているようなイメージなのですが、一体どういった植物なのか検討もつきません。 東西の畝の2m程の場所に、20...
播種

きぬさやえんどうの種まき

つるで伸びる植物のための鉄骨の下部の畝に、ハヤトウリ、ゴーヤーを栽培していますが、まだ、スペースがあったので、先日、うどんこ病にかかり、撤去した絹さやエンドウの種を蒔きました。
播種

しそ大葉の種まき

昨年、好評だったしそ大葉の種を、小さなポット、および、大きなポットに蒔きました。 種はダイソーで昨日購入したものです。
播種

ハヤトウリの種を植える

メルカリで購入したハヤトウリの種実を、露地に蒔きました。メルカリから3個購入しました。また、昨年、実家で作っていたハヤトウリの実が1つあり、芽が出ていたので、その実も植えました。 植えた場所は、鉄骨のある畝の端4ヶ所です。この畝には、自然発...