播種

播種

パクチーファランの種をまく

1日前から、水につけたパクチーファランの種を、ポットに入れました。濡れているので、取り扱いにくく、何粒くらい入れたのかわかりません。とりあえず、12ポットに種を入れてみました。
播種

ニラの種をまく

メルカリで買った、ニラの種を蒔きました。1ヶ月以上前に、ニラの株分けをして、ニラを間隔を空けて植えた、その間の部分に種を蒔きました。 ちゃんと発芽するか楽しみです。
播種

パクチーの種まき

需要の高いパクチーの種を蒔きました。今回は出入り口近く、既に収穫間近なパクチーが生えている北側です。今回は、畝の幅を少し広くして、1つの畝に2列で株まきを行いました。うまく行けば14株できる予定です。
播種

ホーラパーの種を蒔く

今年の春頃に、サカタのタネで買った、ホーラパーの種をポットに蒔きました。小さなポットに、おそらく5粒以上、20ポット程に種まきをしました。 種の賞味期限がちょうど先月末になっていました。また、蒔く時期は4月~8月と記載されてていましたが、今...
播種

パクチーの種まき

12月7日に納品したパクチーの跡に、パクチーの種を蒔いた。 1Kgのパクチー
播種

パクチーの種をまく

アジア物産、ベトナム食材店のニーズがパクチーということなので、空いているスペースの畝にパクチーの種を蒔いた。 20cm 間隔に4~5粒の種をまく。
播種

ガパオの種まき

昨日収穫したガパオの種を、小さめのポットに蒔いてみました。正確な種の数はわかりませんが、一つのポットに数粒の種を入れました。ポットの数は40個です。
播種

グリンピースの種まき

ダイソーで購入したグリンピースの種をポットに蒔きました。50円分で25粒ほどの種が入っていました。
播種

豊葉ほうれん草の種まき

新しく開梱した、道路側の畝と、これまでタイナスを育てていた畝に、豊葉ほうれん草の種を直播きしました。ダイソーで買った種ですが、50円でかなりの量の種が入っていました。
播種

小松菜の種をまく

ダイソーで購入した、丸葉小松菜の種を畝に筋状に直播きしました。 種は直径1mm程の球形 畝はニラの北側の畝