播種 覚書:二十日大根、葉大根の種を蒔く 二十日大根:うちの畑で、虫に食われることもなく、うまくできる作物の一つ。今日は、サヤエンドウを植えていたところだが、うまく育たなかった個所に、サヤエンドウを処分して、種を蒔きました。 葉大根:は大根は、今日二十日大根の種を蒔いた畝の、南側の... 2022.11.22 播種
播種 赤丸はつか 赤丸はつかも、1回目は種を多く蒔いて、間引きをしながら育てて、先日美味しくいただきました。 2回目は間引きしなくてもいいように、間隔を空けて種を少量蒔いたのですが、元気がありません。 今回は、種を結構な量ばら蒔いてみました。間引きをしながら... 2022.11.06 播種
播種 あかまる二十日大根の種まき 先程、先月種を蒔いた二十日大根を収穫し、なかなかの出来栄えだったので、もう一度あかまる二十日大根の種を蒔きました。 今回は、一番北側、道路よりの小さな畝に二本筋に種をばら撒きました。 他の畝で種を2~3粒、大根が生育したあとに間引きをしなく... 2022.11.04 播種
収穫 二十日大根の収穫 10月4日に種を蒔いた、赤丸はつか大根ですが、ちょうど1ヶ月経った今日11月4日に収穫しました。 母が食べた話を聞くと、軽く湯がいて食べたところ、美味しかったとのこと。苦くはなかったようです。 早速後で試してみます。 2022.11.04 収穫
生育記録 赤丸はつかの発芽 10月16日に、間引きさせないように、間隔を空け、2~3粒づつうえた二十日大根の発芽が観測されました。3日目での確認となります。 発芽したてで、雨も降っていたこともあり、ちょっと弱々しい感じです。 2022.10.18 生育記録
播種 赤丸はつか 二十日大根の種を蒔きました。二十日大根は、生育も早く、この季節は育てやすいと思います。 サンエーメインプレイスに行ったら、スーパーの入り口で二十日大根の種が売られていたので買ってきました。8ml で 150円(税別)でした。 毎回感じるので... 2022.10.16 播種
間引き 二十日大根・カブの間引き 10月4日に種を巻き、10月7日に発芽確認した大根、カブの3回目間引きを行いました。このまま育てても、隣の個体にぶつからない程度の間隔になるように間引いてみました。 それぞれのビフォー、アフターです。 赤丸二十日大根 紅白はつか大根 時なし... 2022.10.15 間引き
生育記録 カブ、大根の発芽確認 10月4日、畝に種をまいた、「紅白はつか大根」「赤丸二十日大根」「時なし小かぶ」の3品についての発芽を確認しました。 同じ大根の仲間なので、ほとんど同じに見えます。 時なし小かぶ 赤丸二十日大根 紅白はつか大根 しかし、同じ時に蒔いた、葉ね... 2022.10.07 生育記録
播種 カブ、大根、ネギの種をまく これまで、アフリカンハーブ?と呼ばれていたハーブを伐採し、その跡地に新しく2列の畝を作り、そこに、赤丸二十日大根、紅白はつか大根、時なし小かぶ、葉ねぎの4作物の種をそれぞれ1m程まき、園芸用の土をかけておきました。 この場所は、フェンスから... 2022.10.04 播種