住宅地のあいている土地を畑にして、野菜を作る記録
なんちゃって農業の記録

きゅうり

害虫

きゅうりの苗が虫に食べられる

発芽を確認した後、いつの間にか2株しか残っていません。残っている株も虫に食べられたような穴があります。 きゅうり、ニンジンは虫に食べられないようにポットで別の場所である程度まで大きくして、露地に植えるのが正解なのかもしれません。
2025.04.09
害虫
発芽

地這きゅうりの発芽確認

3月23日に種を蒔いた地這きゅうりの発芽を確認しました。旅行中に確認できなかったので、6日以内に発芽していることになります。
2025.03.29
発芽
播種

地這きゅうりの種まき

ダイソーで購入した、「地這きゅうり」というきゅうりの種を露地に直接蒔きました。 一つの穴に3粒程入れ、その上を培養土で覆いました。
2025.03.23
播種
播種

タイきゅうり

昨年末、タイから購入したタイのきゅうりの種を蒔いてみました。 1ポットに3粒の種を入れてみました。
2023.03.21
播種

カテゴリー

  • 収穫30
  • 実験13
  • 害虫22
  • 徒然3
  • 手入れ8
  • 挿し木14
  • 摘心1
  • 播種226
  • 未分類11
  • 枯死1
  • 株分け6
  • 生育記録95
  • 病気15
  • 発芽104
  • 移し替え89
  • 耕起1
  • 自然現象2
  • 苗12
  • 草刈り2
  • 計画8
  • 誘引4
  • 買い物7
  • 農作業1
  • 農業資材6
  • 開花9
  • 間引き17
なんちゃって農業の記録
© 2021 なんちゃって農業の記録.
  • ホーム
  • トップ