ズッキーニ

移し替え

ズッキーニの移し替え

発芽した種をポットで育てていましたが、程よいサイズになったので、畝に移し替えました。
発芽

ズッキーニの発芽確認

4月1日に種を蒔いたズッキーニの発芽を確認しました。種を蒔いてから8日目での発芽確認となります。
播種

ズッキーニの種まき

ダイソーで購入したズッキーニグリーンの種を75mmポットに蒔きました。100円分出6個の種しか入っていませんでした。 一つのポットに一粒づつの種を入れました。
播種

ズッキーニの種を蒔く

これまで、3回ほどズッキーニの種を蒔き、発芽してそれなりのサイズになったら露地に移し替えたが、移し替えるとすぐにオレンジ色の虫に食われてしまう。いくら退治しても、なかなかうまくいかない。 今回は、メルカリで、「緑ズッキーニ」という名称で販売...
開花

ズッキーニの開花

昨年12月19日に種を蒔き、1月9日に発芽し、その後、小さなポットから、おおきな鉢に移し替えたズッキーニですが、花が咲いているのを確認しました。 このズッキーニ、上にも、横にも、ほとんど成長していないのですが、もう花が咲くんですね。鉢に植え...
害虫

ズッキーニへの害虫対策

露地に移し替えたズッキーニがオレンジ色の虫に葉を食べられていることに気づいてから、しばしば害虫を手で潰していますが、全滅するには至っていません。 ずっと見張っているほど暇でもないので、なにか対策をしなければと考えていたのですが... このズ...
害虫

ズッキーニの葉が食べられた!

露地に移し替えたズッキーニですが、葉を虫に食べられてしまいました。 虫は、以前枝豆を栽培していた時にいたあの、オレンジ色の虫です。見つけ次第、処分しようと思いますが、なかなか思ったように行きません。
移し替え

ズッキーニの移し替え

1月21日に種を蒔いたズッキーニですが、発芽が確認できた後、かなり大きな双葉を作り、さらに、双葉の間から本葉が顔をのぞかせるようになりました。 小さなポットでは、窮屈そうなので、露地へと移し替えました。今後、菜園の土に馴染んで成長してくれる...
発芽

ズッキーニの発芽確認

1月21日に種を蒔いた、ナポリズッキーニの発芽を確認しました。10個のうち7個での発芽確認となりました。
播種

ズッキーニの種まき

12月にズッキーニの種を蒔いた際には、発芽したのは6個中1個という結果でした。発芽まで2週間ほどでした。 今回は、一晩メネデール液につけたものを、10個ポットに蒔きました。