生育記録 スイート実取えんどうの発芽確認 10月8日種を蒔いた、スイート実取えんどうの発芽を確認しました。ちょうど、4日目で発芽したことになります。 確認できたのは2~3個体のみです。 2022.10.12 生育記録
生育記録 葉ねぎの発芽確認 10月4日に種を巻いた葉ねぎの発芽が確認できました。 カブ等は3日後の7日に発芽が確認できたのですが、葉ねぎの発芽確認は、さらに+3日後での確認となります。 2022.10.10 生育記録
生育記録 カブ、大根の発芽確認 10月4日、畝に種をまいた、「紅白はつか大根」「赤丸二十日大根」「時なし小かぶ」の3品についての発芽を確認しました。 同じ大根の仲間なので、ほとんど同じに見えます。 時なし小かぶ 赤丸二十日大根 紅白はつか大根 しかし、同じ時に蒔いた、葉ね... 2022.10.07 生育記録
生育記録 そら豆の発芽、路地へ植え替え 9月12日にポットに種を蒔いたそら豆ですが、17日頃から発芽が観測され、19日にはすべての個体での発芽が見られました。22日には、早い個体は結構な大きさまで成長し、ポットで窮屈しているようでしたので、4個体を路地に植え替えました。 すべての... 2022.09.23 生育記録
生育記録 ウリズンの夏 夏枯れするウリズン フェンス沿いに、ウリズンを植えています。5月ごろから実ができて、大量に収穫でき、ご近所さんにおすそ分けして好評でした。毎日、少なくとも、ビニール袋1袋は収穫できました。 しかし、7月中旬あたりから、実がつかなくなりました... 2022.09.10 生育記録
生育記録 パクチーの発芽 6月30日種を蒔いたパクチーの発芽を確認しました。 手前にはサカタのタネから購入したパクチーの種を蒔いたのですが、今回発芽が確認できたのは、サカタのタネから購入した種だけです。 先月収穫した種を蒔いた畝では発芽が確認できませんでした。種の形... 2022.07.06 生育記録