発芽 パクチーの発芽確認 12月14日に種を蒔いたパクチー。メルカリに出品されていたパクチーの種ですが、11日目で発芽確認できました。 11月に種を蒔いたパクチーでは、発芽確認は9日目でしたが、今回は11日目でした。12月中旬以降、那覇でも15度を下回る日があるので... 2023.12.25 発芽
播種 パクチーの種まき 鉄骨下部のえんどう豆の南側の2mほどの畝に、パクチーの種を蒔きました。種は、1週間ほど前に、サカタのタネから取り寄せた種です。2列に20穴ほど蒔きました。 2023.12.17 播種
生育記録 パクチー種まき後約35日経過した状況 11月11日に鉄骨の下の畝に種を蒔いたパクチーですが、1ヶ月と5日経過した12月16日は、大きいもので背丈が10cm程に成長しています。収穫はまだまだ先と思いますが、記録として写真を取っておきました。 2023.12.15 生育記録
播種 パクチーの種まき メルカリで購入した殻がたくさんあるパクチーの種を畝に直播きしました。 今回は、畝の中央に1列ではなく、畝の端側に2列になるように蒔いてみました。 場所は、東西の畝の北側中央部分、北から2番めの、大根の西側です。 2023.12.14 播種
買い物 メルカリでハーブの種を買う メルカリで素人さんから、ハーブ類の種を買いました。 パクチー 2500粒/300円と、すごい量のパクチーの種と思っていたら、実際に到着したものを見ると、3つの小さなビニール袋に入っており、籾殻も結構はいっている。重さは21g。本当に2500... 2023.12.13 買い物
播種 パクチーの種まき 需要の高いパクチーの種を蒔きました。今回は出入り口近く、既に収穫間近なパクチーが生えている北側です。今回は、畝の幅を少し広くして、1つの畝に2列で株まきを行いました。うまく行けば14株できる予定です。 2023.12.09 播種
播種 パクチーの種まき 7月から9月にかけてに、暑い夏には、いくら種を蒔いても発芽しませんでしたが、10月に入り、若干気温も下がってきて、最低気温が25℃以下になることがある気候になるとパクチーの発芽が見られるようです。 先月初旬に種を蒔いたパクチーも、まだ、小さ... 2023.11.11 播種