移し替え ホーラパーの挿し木を露地へ移し替え ホーラパーを挿し木して、かれこれ3週間ほど経ちました。途中、半数近くはうまくいきませんでしたが、葉っぱの状態からして、元気で根っこがついていると思われる12株を露地へ移し替えてみました。 ポットから出したときには、根っこはまだポット下部まで... 2023.12.30 移し替え
苗 エバーリーフ・タイタワーの苗 南風原のメイクマンで、エバーリーフ・タイタワーというホーラパーを見つけたので、3株購入。価格も1株198円とかなり低価格。 菜園のホーラパーの成長が遅いので、早く増やしたいがために色々試行錯誤している中、すでに、25cm程成長している苗を1... 2023.12.27 苗
生育記録 パクチーファラン元気になる 昨日、メネデールを購入し、霧吹きの中に希釈したメネデールを入れて、ポットに入れて育てている、パクチーファランや、挿し木のホーラパーにかけました。 一晩開けた今朝、パクチーファランを見ると、昨日まで、だらーんとひなびていて、生きているのか、枯... 2023.12.24 生育記録
播種 ホーラパーの種蒔き 12月初旬に種を蒔いたホーラパー、1つのポット内で数個体発芽しているのもあれば、全く発芽が見られないポットもあったので、再度種を蒔くことにしました。前回、6日目での発芽確認でしたので、予定では12月29日に発芽が確認できると思います。 また... 2023.12.23 播種
生育記録 メネデールをスプレーする 挿し木したホーラパー、葉っぱの部分を見ると、しおれかけている。水は、朝昼晩かけているのだが、うまく水分を吸収していないようだ。 そこで、JAでメネデールを買ってきて、数日前に挿し木したホーラパーに散布してみました。 せっかくなので、ホーラパ... 2023.12.23 生育記録
挿し木 水耕栽培的なホーラパーの挿し木 タイのユーチューブでホーラパーの増やし方を見ていたら、まず、水耕栽培的な方法で根っこをださせて、根っこが出たのを確認してから、土に移すという方法を紹介していた。 早速、見様見真似でやってみることにする。 動画では、ガーゼで固定しているのがあ... 2023.12.23 挿し木
生育記録 ホーラパーの個体数調査@2023/12/21 菜園のホーラパーの個体数を調査してみました。独自の判定基準でXXSからXXLまでのサイズを決めて調査です。 XXS 10cm 以下 => 2株 XS 1本で蕾はない => 14株 S 1本で蕾あり => 23株 M 1本で先端が枝分かれして... 2023.12.21 生育記録
収穫 ホーラパーの重量 枝付きのホーラパーの葉を納品する際、株の先端部10cm程を切り取っているのですが、この部分の重量を測ってみました。 1切れ、4~5g でした。 1Kg納品する際には、200切れ以上、必要となる計算です。 2023.12.19 収穫
挿し木 ホーラパーの挿し木 数日前にホーラパーの挿し木をしたが、半数近くのポットで、枯れてしまった。日が差さない日陰に置き、十分に水は与えているが、根っこが黒くなっている状態だった。 しかし、中には、葉っぱも元気な株もあるという状態。 枯れてしまったのは、枝が細く、葉... 2023.12.19 挿し木