播種 えごまの種まき 有効期限が2023年12月末のえごまの種をポットにまました。たまたか先日使ったココピートの残りがあったので、大きめのポットには、ココピートを用土として用いました。小さなポットは、メイクマンで調達した培養土を入れています。 種は室内で保存して... 2024.05.10 播種
間引き えごまの間引き2回め 畝にスジ状に種を蒔いた「えごま」ですが、順調に生育して、少し間隔が詰まってきたので2回めの間引きを行いました。 二回目の間引きでも、葉っぱが重なら内容用な距離にするく音を心がけて間引いてみました。 ビフォー アフター 2023.04.25 間引き
間引き えごまの間引き 3月20日に、畝にスジ状に種を蒔いたえごまの間引きを行いました。 葉っぱが重なるようになってきたので、窮屈そうにしているえごま、個体の大きいものを残すように間引きをしました。間引くと、えごま独特の香りが漂ってきました。 BEFORE AFT... 2023.04.13 間引き
播種 えごまの種まき ダイソーで購入した「えごま」の種を露地に蒔きました。エゴマの種は同じシソ科の「しそ大葉」の種よりも一回り大きかったです。 南から2番めの畝に、スジ状に種を蒔きました。約2mの畝に一袋すべて蒔きました。 2023.03.20 播種