移し替え トウガンの移し替え ポットで育ててきたトウガンを、間引きして、畝に移し替えました。 マンジェリコンの西側の畝には、トウガンのみの畝としました。その他、落花生、えごまの畝において、落花生が発芽しなかった個所にも、トウガンを移し替えました。 トウガンのみの畝 他の... 2023.04.30 移し替え
発芽 ポットのトウガンの発芽 ポットに種を蒔き、日陰で発芽を待っていたトウガンですが、4月10日頃に直射日光に当たるよう、日向に移動しました。 4月17日には、1個体ほどしか発芽していなかったのですが、旅行から戻った4月19日には、ほとんどのポットで、複数個のトウガンの... 2023.04.20 発芽
生育記録 ポットのトウガンを直射日光の元へ移動させる ポットに種を入れたトウガンですが、一向に発芽しません。発芽しないと思い、枝豆などの別の種を同じポットに入れ、畝に移し替えたあとに、トウガンの発芽も確認できたこともあり、日中暖かくなる、直射日光が長時間当たる場所へ、ポットを移動してみました。... 2023.04.10 生育記録
発芽 トウガンの発芽確認 記録をしていませんでしたが、今年の正月すぎに、JA沖縄で購入したトウガンの種をポットに蒔いたのですが、これまで1ポットからも、発芽の確認ができていませんでしたが、本日、大きなポットに入れておいた種の発芽を確認しました。 このポットの種も死ん... 2023.04.10 発芽
播種 とうがん 正月明けた頃、JA首里で購入した種を、ポットに2~3粒づつ蒔いてみましたが、ぜんぜん発芽しないので、不良品の種を買ったのかと思い、その後、枝豆やささげの種を蒔き直し、彼らが発芽したあと、しばらく立ってから露地へ移し替えました。 今日、枝豆の... 2023.03.23 播種