プリック・デーン・チンダー

播種

とうがらし・青じその種まき

島とうがらし、プリック・デーン・チンダー、青じその種を巻きました。那覇の気温は、平年並みより多少低い、15~20度程度です。 島とうがらし:小さなポットに4~8粒ほどの種を入れました。種は昨年収穫した種です。 プリック・デーン・チンダー:同...
間引き

プリック・デーン・ジンダーの間引き

8月18日に種を蒔いた、プリック・デーン・ジンダーですが、発芽も順調に進み、一つのポットに複数個の目が出て、混み合ってきましたので、間引きを行いました。
発芽

プリック・デーン・チンダーの発芽確認

8月18日に種を蒔いた、プリック・デーン・チンダーの発芽を確認しました。種を蒔いてから6日目での発芽確認となります。このところの気温は最低27度、最高34度夏の暑さが続いています。 全24ポットの内、発芽が確認できたのは8ポットでした。この...
播種

プリック・デーン・チンダーの種まき

ロイエットのスワンナプーム市場で売られていた、スワンナプーム産の赤唐辛子(プリック・デーン・チンダー)を購入し、天日で3日ほど乾かした実から種を採取しました。 スワンナプームなどのタイ・カンボジアの市場では、細長い5~10cm 程の赤い唐辛...