大さや枝豆の種まき 播種 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.04.21 4月6日に畝に種を蒔いた早生枝豆と枝豆・黒ひかりですが、4月20日を過ぎても芽が一向に出てこず、大雨で畝が崩壊した場所も会ったので、別の枝豆の種を蒔きました。 早生枝豆の種まき昨年、ダイソーで買った、有効期限が22年12月の、早生枝豆・白鳥の種を蒔きました。 3~4粒を1つの穴に、穴間隔は約30cmです。 畝は一番東側の長い畝で、同じ畝に、枝豆・黒ひかりが北側に位置しています。 枝豆・黒ひかりの種まき昨年、ダイソーで購入した、枝豆・黒ひかりの種を蒔きました。 説明書には、発芽適温 25~30度とあり、ちょっと早いかもしれませんね。 種まきは、一番東側の長い畝の北側で、3粒づつ30cm程のの間隔で種を蒔きました。 この2つの枝豆、賞味期限は昨年末だったのが良くなかったのでしょうか? 今回は「大さや枝豆」という名前の付いた枝豆です。3粒づつ10箇所の穴に種を蒔きました。
コメント