5月10日に水苔を用土としてセルトレイに種を蒔いたプリッキーヌーの発芽を24セルで確認しました。1つのセルに3粒の種を蒔いており、セルの中には複数の個体の発芽も観測できました。
種を蒔いてから11日めでの発芽確認となります。このところの気温は、20~30度程です。今日から梅雨入りで、今は24度と過ごしやすい気温となっています。



用土として、水苔を使うアイデアですが、水苔の隙間がかなり見られるため、トウガラシの発芽条件として、嫌光的な環境が必要であることを考えると、隙間から光が入るので良い条件ではないかと思います。セルトレイでの水苔用土の利用は、扱いにくいことも考えると、イマイチのアイデアだと思います。
コメント