5月10日に種を蒔いて、すでに1ヶ月ほど経ったプリッキーヌーですが。一つのポットに2~3粒の種を蒔いたので、複数発芽が確認できるポットもあります。
そこで、間引きをすることにしました。ただ、間引きをするだけではなく、ポットを水の中に沈め、土をほぐして、間引きの対象となる株をゆっくり引き抜いてみたところ、うまい具合に根っこが細い部分までついている株もありました。
そこで、うまく抜けた株は間引きするのではなく、新しい別のポットに移し替えました。ここまで、成長するのに種からだと1ヶ月もかかりますので、多少、ダメージがあったとしても、すぐに復活するのではと思った次第です。
ただ、複数の株があまりにも近くで発芽しているものは、ハサミでカットしました。また、あまりに小さき株、病気?で葉が縮れたような株も処分しました。
引き抜く時に、根っこがあまりうまく抜けなかった株は、一回り小さなポットに移植しました。後日、根っこが短くても、移設可能かどうかを検証するためです。
コメント