6月の頭に、種になったパクチーを取り、梅雨の終わり6月23日に畝にまいたのですが、発芽が見られないので、収穫したパクチーの種に問題があるのかもしれないと思い、今日は、別の場所に、今年の頭に、サカタのタネので購入したパクチーの種と、この畑で集荷kスひたパクチーの種をまいてみました。
種を比べてみると、サカタのタネで購入した種のほうが、一回りくらいサイズが大きいです。
やはり、種は種屋で購入しないといけないのかもしれません。


6月の頭に、種になったパクチーを取り、梅雨の終わり6月23日に畝にまいたのですが、発芽が見られないので、収穫したパクチーの種に問題があるのかもしれないと思い、今日は、別の場所に、今年の頭に、サカタのタネので購入したパクチーの種と、この畑で集荷kスひたパクチーの種をまいてみました。
種を比べてみると、サカタのタネで購入した種のほうが、一回りくらいサイズが大きいです。
やはり、種は種屋で購入しないといけないのかもしれません。
コメント