播種

オクラの種を蒔く

100円ショップで購入したオクラの種を蒔きました。 ポットの中に3粒づつ入れてみました。オクラの種は球形をしています。
播種

エンサイの種まき

ポットにエンサイの種を蒔きました。種は2年前に購入したもので少し古いです。発芽するのかな?ちなみに、有効期限は2024年6月と、9ヶ月以上も前です。ずっと、冷蔵庫の中で保管していました。 ポットに3粒づつ入れました。
移し替え

ポットの月桃を露地に移し替え

ポットに種を入れて発芽させ、室内で育てていた月桃を露地に移し替えました。 将来的には、金網のフェンスを外して、月桃の垣根にしたいと考え、菜園西側の端に移し替えました。
株分け

島バナナの株分け

昨年6月に知人より頂いた島バナナの株の周りに、小さな株ができていました。まだ、実をつけたことはありませんが、株が2つある株、株が1つある株の2株に株が作られていました。 このまま、ほっておくこともできないので、株分けすることにしました。 シ...
移し替え

パッションフルーツ、サニーシャインを植える

メイクマンで購入してきた、パッションフルーツ、サニーシャインを露地に植えました。数日前に購入した、パープルとは違う品種で、実の色が黄色いみたいです。 楽しみです。
移し替え

ししとうの苗を露地に植える

メイクマンで、一株98円で安売りしていた、ししとうの苗を菜園に移し替えました。
移し替え

葉ニラの苗を露地に植える

メイクマンで購入した葉ニラの苗を2株、露地に植えました。一株158円(税込み)でした。
播種

とうがらし・青じその種まき

島とうがらし、プリック・デーン・チンダー、青じその種を巻きました。那覇の気温は、平年並みより多少低い、15~20度程度です。 島とうがらし:小さなポットに4~8粒ほどの種を入れました。種は昨年収穫した種です。 プリック・デーン・チンダー:同...
播種

フーチバー(沖縄のヨモギ)の種は販売されていない

海外で暮らしている友人に、沖縄料理に使われるフーチバー(よもぎ)を食べさせたいと思い、メイクマンで種を買いに行ったところ、販売されていませんでした。 係員にヨモギの種は販売されることはあるのか? と、聞いたところ。沖縄のフーチバーの種での販...
移し替え

パッションフルーツの苗を露地に植える

メイクマンで、元気そうなパッションフルーツ(パープル)の苗が売られていたので、思わず購入しました。 10年以上前、庭のフェンスにパッションフルーツを植えていたことを思い出しました。その時のパッションフルーツは、虫に食われることもなく、かなり...