収穫

激辛とうがらしの収穫:3回目

前回、2回目の収穫を6月13日に行い、それから4日経った6月17日に3回目の収穫を行いました。収穫できた激辛トウガラシは、約80gでした。
発芽

8日目でラジャスタン・チリの発芽確認

6月8日に種を蒔いた、ラジャスタン・チリの発芽を8日後の6月16日に確認しました。5月に種を蒔いた時は、旅行に行っている間に発芽したため、発芽までの正確な期間はわかりませんでしたが、ほぼ同じ位のようです。一定の気温があれば、発芽までの期間に...
移し替え

ホーラパーの移し替え

ホーラパーのメンテナンスで、葉っぱの大きな株の枝を切り落とし、いくつかの株として水中での発根を確認した後、ポットで培養していた10株ほどを、露地に移し替えました。また、種から育てていたホーラパーも、菜園の空いている場所に移し替えました。ホー...
実験

ラクサの挿し木・ミニ

ラクサの沼から栽培面積を拡張するために、茎を取って、葉っぱや分岐した枝を落として、メネデール液に入れています。この時、分岐した小枝、おおよそ5cm~10cm程の短いものは、これまで、捨てていましたが、ミニ挿し木をしたらどうなるか? 試してみ...
発芽

プリッキーヌーの発芽確認

6月5日にメイクマンで購入した培養土を用い、ポットに種を蒔いたプリッキーヌーの発芽を確認しました。9日目での発芽確認となります。発芽が確認できたポットは35ポット中25ポットになります。
収穫

激辛とうがらしの収穫:2回目

明日、ラクサや、タイバジルを納品するので、ついでに、トウガラシも販売してもらうので、収穫しました。前回収穫したのは5月31日、それから12日後、収穫できたトウガラシは約100gでした。
播種

島とうがらしの種をまく

まだ寒い時期に、菜園の島とうがらしの実を取り、種として蒔いた時は全く発芽しませんでした。きっと、温度が低かったんだと今になって思い出し、現在6月中旬、気温は23~28度位と、トウガラシが発芽するには十分な温かさになっています。種は寒い時期に...
挿し木

ラクサの挿し木

西側に拡張したラクサの沼の部分に、5~6日メネデール液につけて、白い根っこが5~8cm程出てきたラクサの苗を焼く40本程挿し木しました。
病気

サビ病に罹患したニラの手入れ

プラスチックポットに移し替えたニラが、いつの間にかサビ病に感染し、殆どの個体で茎が黄色く変色していたので、茎をすべてカットしました。栄養として油かすの粉をふりかけて置きました。今後どうなるのか観察してゆきます。
移し替え

プリッキーヌーの間引き

5月10日に種を蒔いて、すでに1ヶ月ほど経ったプリッキーヌーですが。一つのポットに2~3粒の種を蒔いたので、複数発芽が確認できるポットもあります。そこで、間引きをすることにしました。ただ、間引きをするだけではなく、ポットを水の中に沈め、土を...