生育記録

菜園の様子@20240101

2024年の元日の菜園の様子です。 2024年1月1日 前回の12月16日がコチチら。あまり変わらない気がします、今日の方が歩くところが轍となりはっきりしている感じです。ホーラパーの生育がまだまだの感じです。 菜園への移し替えを待っている、...

ホーラパー株更に7株追加

色々な方法でホーラパーを育てていますが、なかなか大きくなりません。メイクマンで売っていたホーラパーを全部買ってこようかと、メイクマンまで行ってきましたが、全部で15株程販売していましたが、私が購入した7株以外の株は、しおれていたり、途中から...
挿し木

ベトナムコリアンダーの挿し木

メルカリで3回めとなる、ベトナムコリアンダーの苗を購入しました。 今回は、800円で、かなりの量のベトナムコリアンダーとなりした。説明文には8~10株と書かれていましたが、大きすぎるのは半分に切ったりして、小さいポットに16株、大きいポット...
移し替え

ホーラパーの植え替え

種から発芽させたホーラパーですが、発芽が確認できたポットでは、ポットの中に5~6株も発芽しています。そこで、間引きのかわりに、苗を別のポットに移し替えることにしました。 ホーラパーの苗が入ったポットを十分に水に濡らして、ピンセットで周りの土...
発芽

げきからトウガラシの発芽確認?

12月14日に種を蒔いた、げきからトウガラシですが、それらしい発芽を確認しました。 まだ、1株のみの発芽確認ですが、これが、げきからトウガラシであれば、種を蒔いてから16日目での発芽確認となります。
移し替え

ホーラパーの挿し木を露地へ移し替え

ホーラパーを挿し木して、かれこれ3週間ほど経ちました。途中、半数近くはうまくいきませんでしたが、葉っぱの状態からして、元気で根っこがついていると思われる12株を露地へ移し替えてみました。 ポットから出したときには、根っこはまだポット下部まで...
発芽

ニラの発芽確認

12月13日に種を蒔いたニラの発芽確認しました。 メルカリで購入した種を、ニラとニラの株の間に蒔きましたが、たくさんの芽が出てきました。種を蒔いてから16日目、2週間+αでの発芽確認となりました。
発芽

パクチーの発芽確認(11日目)

サカタのタネから通販で購入したパクチーの種、12月17日に種まきをした分の発芽を確認しました。 種を蒔いてから11日目での発芽確認となりました。

島とうがらしの苗植え付け

メイクマンで、島とうがらしの苗が1株138円で販売されていたので、思わず購入してみた。 自分でやると、種の発芽率も悪く、発芽してもなかなか大きくならない島とうがらし。 当初から予定していた菜園南西部のとうがらしの列に3株植えました。 説明書...

エバーリーフ・タイタワーの苗

南風原のメイクマンで、エバーリーフ・タイタワーというホーラパーを見つけたので、3株購入。価格も1株198円とかなり低価格。 菜園のホーラパーの成長が遅いので、早く増やしたいがために色々試行錯誤している中、すでに、25cm程成長している苗を1...