播種 ニラの種をまく メルカリで買った、ニラの種を蒔きました。1ヶ月以上前に、ニラの株分けをして、ニラを間隔を空けて植えた、その間の部分に種を蒔きました。 ちゃんと発芽するか楽しみです。 2023.12.13 播種
収穫 島とうがらしの収穫 赤くなってきた島とうがらしを収穫しました。自宅消費の3ヶ月分くらいはありそうです。 鳥に食われた状態の実もあったので、種取り用に取っておきました。 鳥につつかれた島とうがらし 2023.12.13 収穫
買い物 メルカリでハーブの種を買う メルカリで素人さんから、ハーブ類の種を買いました。 パクチー 2500粒/300円と、すごい量のパクチーの種と思っていたら、実際に到着したものを見ると、3つの小さなビニール袋に入っており、籾殻も結構はいっている。重さは21g。本当に2500... 2023.12.13 買い物
挿し木 ホーラパーの挿し木 需要が高まりそうなホーラパーを増やすために、ポットに挿し木をしました。18ポットに、10cm程度の茎を、小さな葉っぱ数枚残したものを、差し込みました。土は、畑のクチャです。 根付くかな? 2023.12.10 挿し木
苗 ベトナムコリアンダー第二陣 メルカリに出品されていた、ベトナムコリアンダー(rau răm)の苗が、大阪のおそらくベトナム人から送られてきた。全部で5本の苗を、まずはポットに入れて、根付かせてから、路地に植えていこうと考えています。 2023.12.10 苗
播種 パクチーの種まき 需要の高いパクチーの種を蒔きました。今回は出入り口近く、既に収穫間近なパクチーが生えている北側です。今回は、畝の幅を少し広くして、1つの畝に2列で株まきを行いました。うまく行けば14株できる予定です。 2023.12.09 播種
播種 ホーラパーの種を蒔く 今年の春頃に、サカタのタネで買った、ホーラパーの種をポットに蒔きました。小さなポットに、おそらく5粒以上、20ポット程に種まきをしました。 種の賞味期限がちょうど先月末になっていました。また、蒔く時期は4月~8月と記載されてていましたが、今... 2023.12.09 播種
移し替え ラクサ:ベトナムコリアンダー (rau răm)の苗 メルカリで、ベトナムコリアンダーの苗を販売していたので、購入してみました。速達で送ってもらったので、注文して24時間ほどで到着しました。 苗は2つ。取り急ぎポットの移し替えて水をかけておきました。うまく、成長してくれることを望みます。 ちな... 2023.12.08 移し替え