発芽 そら豆の発芽確認 11月9日に種を畝に撒いた一寸そら豆の発芽を確認しました。種を蒔いてから13日目となります。まだ、6個程種を蒔いたのですが、確認できたのは1個体のみです。なぜか、パクチーも同じ畝で発芽していました。夏に蒔いた種が今頃発芽しているようです。 2023.11.22 発芽
生育記録 ミニトマトの結実 近所の人からもらった40本のミニトマトの苗が、結実しているのを見つけました。 畑の数カ所に分散して移植したのですが、毎日水をやる、入り口に一番近い畝のあたりのトマトは、大きく成長はしているもの、身をつけているカブはあまりありませんでした。 ... 2023.11.19 生育記録
発芽 絹さやえんどうの発芽確認 11月12日に種を蒔いた絹さやえんどうの発芽を確認しました。旅行に行っていた15日~18日までの間に発芽したようです。種を蒔いて5~6日でのの発芽確認ということになりそうです。 2023.11.19 発芽
発芽 沖縄島大根の発芽確認 11月12日に種を蒔いた沖縄島だいこんの発芽を確認しました。旅行に行っていた15日~18日までの間に発芽したようです。種を蒔いて5~6日でのの発芽確認ということになりそうです。 2023.11.19 発芽
発芽 早太り大根の発芽確認 11月11日に種を蒔いた早太り大根の発芽を確認しました。旅行に行っていた15日~18日までの間に発芽したようです。種を蒔いて4~6日でのの発芽確認ということになりそうです。 2023.11.19 発芽
発芽 ほうれん草の発芽確認 11月12日に種を蒔いたほうれん草の発芽を確認しました。旅行に行っていた15日~18日までの間に発芽したようです。種を蒔いて5~6日でのの発芽確認ということになりそうです。 2023.11.19 発芽
発芽 時なし小かぶの発芽確認 11月4日に露地に種を蒔いた、時なし小かぶの発芽を確認しました。 種を蒔いてから4日目での発芽確認となります。大根類の発芽は早いですね。 これから、時期をみて間引きをしなければならないといけないようです。 2023.11.13 発芽