サカタのタネのネット通販で購入した、ささげ紫莢の種をまきました。
ささげ紫莢の業者を見ると、地元沖縄の業者、しかも生産地はタイとなっており、縁があるようです。


幅約40cmほどの畝をつくり、約35センチ間隔で、深さ3~5cmほどの穴を作り、一穴に3粒の種をいれ、園芸用の土をかぶせて水をまいて、種まき終了。
今回は、16穴に48粒の種を巻きました。

サカタのタネのネット通販で購入した、ささげ紫莢の種をまきました。
ささげ紫莢の業者を見ると、地元沖縄の業者、しかも生産地はタイとなっており、縁があるようです。
幅約40cmほどの畝をつくり、約35センチ間隔で、深さ3~5cmほどの穴を作り、一穴に3粒の種をいれ、園芸用の土をかぶせて水をまいて、種まき終了。
今回は、16穴に48粒の種を巻きました。
コメント
[…] ささげ 紫莢 の種まき […]