マンジェリコンの花を摘む
マンジェリコンに長さ30cm 以上の花がでてきました。葉っぱと葉っぱのスペースが目立つようになったので、ガパオやホーラーパーのように、花を積んで、また元のようにたくさんの葉をつけるのか試してみました。
島とうがらしの移植
よその庭で見かける、立派な島とうがらしの多くは、畑の隅の方で見受けることができます。
おそらく、一日中太陽があたっているところよりも、日陰になっている所を好む植物ではないかと思い、これまで、畑の中央にあった、露地に種を蒔いて育ててきた島とうがらしを、建物で午後から影になる、一番南側に移植しました。
根っこはだいぶカットしてしまったと思うので、葉っぱから水分が多く蒸発しないように、葉っぱの一部を切り落としました。
レモングラスの葉の手入れ
畑のあちこちに、レモングラスの株を植えていますが、株分けして1年ほど経つので、ぼうぼうの状態になっていました。また、一部の葉には紫色の斑点のようなものが出現しておりなにかの病気なのかもしれないので、変色した葉を取り除く作業を行いました。
3~4株に1株ほどの割合で、これから、花を咲かせる器官を形成している株もありました。
コメント