タイバジルとも呼ばれている、タイ料理によく使われるハーブの一種であるホーラパー(タイ語:โหระพา)、昨年11月に苗を買って育てて、少し大きくなったところで、茎の一部を取って、ポットに挿し木をして育てていました。
ようやく露地に移し替えてもいいくらいのサイズになったと判断して、露地に移し替えました。
島とうがらしと同じ畝に、4個体移し替えました。



タイバジルとも呼ばれている、タイ料理によく使われるハーブの一種であるホーラパー(タイ語:โหระพา)、昨年11月に苗を買って育てて、少し大きくなったところで、茎の一部を取って、ポットに挿し木をして育てていました。
ようやく露地に移し替えてもいいくらいのサイズになったと判断して、露地に移し替えました。
島とうがらしと同じ畝に、4個体移し替えました。
コメント