ほうれん草の発芽確認 発芽 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.01.202024.01.21 1月14日に、畝に撒いたほうれん草の種の発芽を確認しました。種を蒔いてから6日目での発芽確認となりました。 ほうれん草の種まきJA首里で、沖縄専用?とのキャッチコピーが書かれたほうれん草の種を購入したので、使われていない畝に種を蒔いてみました。種まきは2条で筋状にまいてみました。 これまでのほうれん草の種は、棘のあるような種だったのですが、今回の種は、丸みを帯びた... ほうれん草は鉄骨棚の東側の畝と、入口近くの、以前ラクサを植えていた場所の2ヶ所に種を同時に蒔いたのですが、鉄骨だなの東側の畝だけでの発芽確認になりました。 旧ラクサの畝は、ホースの水が届くので、ほぼ毎日水をやっていたのですが、なぜ、鉄骨棚の東側の畝が発芽が早いのかわかりません。
コメント