5/14日に、プリッキーヌーの発芽確認しました。発芽したセルにあったココナツ土をトングで挟み込んで、培養土を入れたポットに移動し、窓辺においていました。
しかし、この細長い状態のものは、プリッキーヌーではありませんでした。ココナツ土に含まれていた植物の種なのでしょうか?詳しくはわかりません。
セルトレイを見てみると、12セルで発芽が見られました。窓辺に移動した2つのポットにもトウガラシの発芽が確認できました。
また、水苔を用土として用いたものにも、苔の隙間から、種の先端に白いものがみられ、発芽しているようです。
種を蒔いてから約10日目でも、発芽確認です。






コメント