エンサイ

生育記録

梅雨のど真ん中、農作物の成長具合

毎日雨が続いている梅雨のど真ん中あたり、5月16日の畑の様子。 二十日大根の間引き 1回めの二十日大根に気を良くして、2回めの二十日大根の種を蒔いて数日。すでに筋状に蒔いた種のように、葉っぱが出てきており、一部は葉が重なったようになっている...
生育記録

エンサイに若葉がでてくる。

5月7日に、エンサイの森に手を入れ、固くて食べられないところや、腐った茎などを除去し、根っこから数センチ残した状態に整理しました。 昨日、一昨日は、カメムシのような虫が大量に茎の上に見られましたが、今日は見当たりません。 一部の茎から葉、若...
害虫

エンサイの茎に虫がいっぱい

先日、森状になっていたエンサイ。根っこと、茎を数センチ残して整理したのですが... 今日、どうなっているか見てみると、緑色の茎にたくさんの小さな虫がいっぱい集まっています。羽はないのか、飛んで逃げることはしません。 虫の種類はわかりません。...
計画

エンサイの森の整理

昨年初頭、エンサイの種を植え、そのまま放置している一角があります。エンサイを食用として利用する頃には固くておいしくなかったので、そのまま放置していました。 整理前のエンサイ 整理する前のエンサイの森 もう一度、種を蒔き直そうかと思いましたが...