ベトナム料理店向けのラクサ、虫に食べられることも少なく、成長も早く、台風が来ても問題はなさそうなので、いつでも大量に出荷できるように、栽培面積を拡張することにしました。現在、最も南側の低地を利用していますが、まずは、現在の沼の終点の西側のエリア2m程を整備します。更に、現在ニラが植えられている畝の北側の窪地を深くして、ここにもラクサの沼を作り出したいと考えています。
ただ、この北側の窪地と、現在の沼の高低差があるので、新しく作る沼は少し深く掘り起こす必要がありそうです。すでに、土木工事を始めていますが、どの程度掘れば良いのかわからないので、まずは、少し大雨が降って、沼に溜まった水位を見てさらなる工事を勧めていく予定です。
それに伴い、ラクサの株も、拡張エリアに植え付けるために、1日10本ほどを植え付け用の株を増やしてゆこうと思います。



コメント